本日は有給処理も兼ねてお休みしました。
で、たまには優雅に日向で編み物・・・
こういうのが本来のマタニティーライフなんでしょうかね☆
で、先月入院していた時に編みあがっていたベビードレスの糸始末とアイロンしました。
ボタンはまだ迷ってるので後で付けますよっ!

で、たまには優雅に日向で編み物・・・
こういうのが本来のマタニティーライフなんでしょうかね☆
で、先月入院していた時に編みあがっていたベビードレスの糸始末とアイロンしました。
ボタンはまだ迷ってるので後で付けますよっ!
ちょっと画像がくらいですけど純白です。
こちらの編み図は「ベビーニット 誕生からよちよち歩きまでのベビーのために」
からいただきました。
糸も本のとおりで「コットンコナ」です。
まだ水通しして見てないのでちょっとごわつきますけど、ツヤのある高級な糸っていう感じですね!
編み物大好きなくせにまだベビのものはこれと小さなシューズのみ・・・
これからはちょっとずつ時間も取れると思うのでもうちょっと頑張って編みますよ~♪
しっかしベビのものは小さくてすぐ編めていいですね!
自分のはビックサイズのなので一苦労ですから。
といいつつ、初夏に着るプルにも手をつけちゃってます。
やっぱ楽しいなぁ~♪
にほんブログ村
素敵!さすが!!
返信削除着々と出産準備を、してるみたいですね。
不器用な私も、長女出産前にはおくるみを必死に編みました。
我が子の為に、親は頑張れるものですね!!
ベビちゃんの洋服はかわいくて見てるだけで幸せになれるので、また画像UPしてくださいね☆
ますぼん
返信削除褒めていただきありがとう!
生まれてすぐより秋口から着るニットを編もうと思ってますが・・・
なんせ今から毛糸を触るのが暑苦しくてね。
おくるみかぁ~それならすぐできそうだし次のベビものはそれにしようっかな☆
実はミシンも好きで作りたいものたくさんあります。
ちょっとづつupするのでまた見てね(*´∀`*)
ベビーニット、素敵です~! すごいですね!!
返信削除私、編み物はあまり得意ではないので、尊敬しちゃいます!!
ママの手作りで、赤ちゃんも嬉しいですね。
私の場合、母が洋裁が得意なので、肌着やお洋服等いろいろ作ってもらいました。初孫だったので、作るのも嬉しかったみたいです。
ほんと、赤ちゃんのお洋服は可愛いですね! 次のUP楽しみにしてま~す♪
さとママさん
返信削除実は私の編み物は優雅とはかけ離れたアスリート編みなんです(笑)
ノリのいい曲をがんがんかけてガガーっと編むのが基本です。
やりすぎると腕とかちょっと筋肉痛になります・・・
今日は「FIRE BEAT」とか聴いてました☆
お母様が洋裁得意ならお任せでいいですね!
私はすべて自己流なのでかなりザックリなつくりになりそうです。
洋裁は手順が複雑で・・・編み物は大雑把でも出来上がるので楽なんですよ!
まだ男女がわからないので色とか決められなくて構想ばっかり練ってます。
でもベビものはホントあっという間に終わっちゃうと思うので色々作ってあげたくなります。
まいどキスマイ記事以外も読んでいただき有難うございます。